News 2022.12.12 セミナー・シンポジウム 【2022/12/15–16開催】 化学科特別講義:平尾公彦先生(京都大学福井謙一記念研究センター・リサーチダイレクター)「ミクロな世界を解き明かす量子化学」,学術講演会 “An Improved Slater’s Transition State Approximation” 2022.12.02 セミナー・シンポジウム 【2022/12/16開催】 学術講演会:堤も絵博士((株)資生堂 研究員):化粧品開発と皮膚科学-触覚受容器メルケル細胞を例に- 2022.12.01 受賞 有機合成化学研究室の今川大樹さんが,第26回ケイ素化学協会シンポジウムにて最優秀ポスター賞を受賞されました。おめでとうございます! 2022.12.01 受賞 反応物理化学研究室の中山圭剛さんが,第16回分子科学討論会にて優秀ポスター賞を受賞されました。おめでとうございます! 2022.12.01 受賞 固体物性化学研究室の伊藤みづきさん・栗原英駿さんが,応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会にて発表奨励賞を受賞されました。おめでとうございます! 2022.12.01 受賞 日本化学会中国四国支部大会広島大会の学生優秀発表賞が公開されました。受賞された皆さん,おめでとうございます! 2022.11.29 セミナー・シンポジウム 【2022/12/07–08開催】 基礎化学プログラム特別講義:鳶巣守先生(大阪大学大学院工学研究科・教授)「立体電子効果の基礎と遷移金属触媒反応」学術講演会:「新反応開発:結合活性化から求核触媒の新展開まで」 2022.11.17 受賞 構造有機化学研究室の平尾岳大助教が【学長表彰(Phoenix Outstanding Researcher Award)】を受けられました。おめでとうございます! 2022.11.17 受賞 構造物理化学研究室の福原幸一助教が【広島大学教育賞】を受賞されました。おめでとうございます! 2022.11.02 セミナー・シンポジウム 【2022/12/16–17開催】 The 19th Nano Bio Info Chemistry Symposium (NaBIC19) « 1 … 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 »